サービス開始日
2025年3月30日(日)
対象路線
-
2025年3月30日(日)より利用可能
- ローズライナー(福山~広島)
- リードライナー(府中~広島)
- フラワーライナー(因島・尾道~広島)
- ピースライナー(甲奴・世羅~広島)
- 広島空港リムジンバス(福山~広島空港)
- しまなみライナー(福山~今治)
-
2025年4月1日(火)より利用可能
- シトラスライナー(福山~因島)
ICOCAサービスに関するプレスリリースについて
ICOCA Q&A
Q: ICOCAとは何ですか。
A: ICOCAは、鉄道やバスでのご利用はもちろん、ICOCA加盟店ではICOCA電子マネーとして、お買い物のお支払いにもご利用いただける便利なICカードです。 チャージを行うことにより、繰り返しご利用いただけます。
Q: ICOCAカードはどこで購入できますか。
A: JR西日本の主な駅の窓口もしくは券売機で購入できます。
2025年3月30日(日)以降は中国バス窓口(別表1参照)でも購入できます。
Q: バスICOCA定期券はいつから購入できますか
A: 2025年3月16日(日)から購入できますが、利用できるのは2025年3月30日(日)からです。購入は中国バス窓口(別表1参照)のみとなります。
Q: ICOCAカードの払い戻しはどうしたらいいですか。
A: 不要になったICOCAカードは中国バス窓口(別表1参照)、JR西日本のICOCAエリア内のみどりの窓口にて払い戻し対応をいたします。
【別表1】
窓口 |
営業時間 |
住所 |
福山駅前バス案内所 2番中国バス窓口 |
10:00~14:00、15:00~18:00 ※年末年始休業 |
広島県福山市三之丸町 |
中国バス福山営業所 |
8:30~17:00 ※水・日定休、年末年始休業 |
広島県福山市多治米町6丁目12番31号 |
中国バス府中営業所 |
9:00~13:00、14:00~17:00 ※日・祝定休、年末年始休業 |
広島県府中市目崎町168 |
中国バス尾道営業所 |
9:00~13:00、14:00~17:00 ※日・祝定休、年末年始休業 |
広島県尾道市美ノ郷町三成1120-1 |
中国バス甲山営業所 |
9:00~13:00、14:00~17:00 ※日・祝定休、年末年始休業 |
広島県世羅郡世羅町西上原92-8 |
Q: 定期券はどのような内容になりますか。
A: 定期券は現在と同様に区間式定期券として販売します。金額式定期券は販売しません。
Q: 持っているICOCAカードを定期券にできますか。
A: 可能です。
Q: バスICOCA定期券は鉄道の定期券にも付与できますか?
A: バスICOCA定期券はJR西日本のICOCA定期券にも付与できます。
Q: バスICOCA定期券内容控えだけでバスは乗れますか?
A: バスICOCA定期券内容控えのみでは乗車できません。
バスICOCA定期券内容控えは乗務員が確認のために提示をお願いする場合がありますので、バスICOCA定期券ご利用の際は必ず持参してください。
Q: バスICOCA定期券内容控えをなくした場合、再発行できますか?
A: 再発行可能です。中国バス窓口にお申し出ください。
Q: ICOCAの割引はありますか。
A: 10%の割引はありません。中国バスでは、お得なポイント付与サービスを行っております。中国バスでの月間SF利用額が3,000円を超えた部分に対し3%のWESTERポイントが利用月の翌月末頃付与されます。※高速バス利用及び定期券購入ではポイントはつきません。
※ポイントの付与には利用登録が必要です。詳しくは「WESTER(ウェスター)ポイント(チャージ専用)利用登録方法」をご覧ください。
https://www.jr-odekake.net/icoca/guide/point/service.html
Q: ICOCAにはどんな種類がありますか。
A: 中国バス窓口にて、以下のICOCAカードを取扱い(発売・払い戻し等)いたします。
なお、バス車内での発売はありません。
種別 |
記名/無記名 |
発行の可否 |
機能/特徴 |
ICOCA |
無記名式
|
〇 新規で作成の場合 デポジット 500円 |
機能:SF機能のみ 特徴:無記名式 紛失再発行不可×
※SF機能のみの記名式はありません |
こどもICOCA |
記名式のみ (本人のみ使用可能)
|
〇
新規で作成の場合 デポジット 500円 |
機能:SF機能のみ(小児) 特徴:記名式(記名本人のみ使用可) 紛失再発行可〇
|
バスICOCA 定期券 |
無記名式 (「バスICOCA定期券内容控」に氏名を記載された定期利用者本人のみ使用可能)
|
〇
新規で作成の場合 デポジット500円 |
機能:バス定期券機能+SF機能 特徴:無記名式 カード券面に定期券情報印字無
定期券情報を記載した「バスICOCA定期券内容控」を発行 紛失再発行可〇 |
種別 |
記名/無記名 |
発行の可否 |
機能/特徴 |
こども バスICOCA 定期券 |
記名式 (本人のみ使用可能)
|
〇
新規で作成の場合 デポジット500円 |
機能:バス定期券機能+SF機能(小児) 特徴:記名式 カード券面に定期券情報印字無
定期券情報を記載した「バスICOCA定期券内容控」を発行 紛失再発行可〇
|
バス用割引ICOCA |
無記名式 (バスICOCA乗車証内容控に氏名を記載された利用者本人のみ使用可能)
|
〇
新規で作成の場合 デポジット500円 |
機能:SF機能のみ(割引) 特徴:無記名式(「バスICOCA乗車証内容控」に氏名を記載された利用者本人のみ使用可) 紛失再発行可〇
次の事業者は自動で割引が適用: 中国バス、井笠バスカンパニー、鞆鉄道、おのみちバス、広島交通、広島バス、JRバス中国、江田島バス(広島県内8社)
有効期限:発行より2年間
|
割引 バスICOCA 定期券 |
無記名式 (「バスICOCA定期券内容控」に氏名を記載された定期利用者本人のみ使用可能)
|
〇
新規で作成の場合 デポジット500円 |
機能:バス定期券機能+SF機能(割引適用) 特徴:無記名式 カード券面に定期券情報印字無、定期券情報を記載した「バスICOCA定期券内容控」を発行 紛失再発行可〇
次の事業者は自動で割引が適用: 中国バス、井笠バスカンパニー、鞆鉄道、おのみちバス、広島交通、広島バス、JRバス中国、江田島バス(広島県内8社)
有効期限:定期券有効期間内
|
Q: こどもICOCAはいつまで使えますか。
A: カード券面に記載されている本人が12歳となる年度の3月31日までです。4月1日以降は利用できなくなります。期限切れ後は無手数料で払い戻しいたします。
Q: ICOCAの乗継割引はありますか。
A: 中国バス、井笠バスカンパニー、鞆鉄道の路線バスの各対象路線を60分以内に乗り継ぐ場合には、第2利用時のバス運賃より20円(小児や障がい者の場合は10円)の割引を適用いたします。但し、高速バスは対象外となります。
Q: ICOCA以外で使える交通系ICカードはなにがありますか。
A: Suica、PASMO、Kitaca、manaca、TOICA、PiTaPa、はやかけん、nimoca、SUGOCAについては利用できます。割引サービス等はございませんのでご注意ください。
Q: デポジットとは何ですか。
A: ICOCAの新規ご購入時にお支払いいただく金額のことを「デポジット(カード発行預り金)」といいます。デポジット(500円)はカードを払い戻しする際に無手数料で返金します。
Q: ICOCAチャージはどこですることができますか。
A: ICOCAチャージはバス車内や中国バス窓口、コンビニエンスストア等のICOCAにチャージができる商業施設 、JR西日本のICOCAエリアの券売機等となります。
Q: ICOCAでのバス乗車方法はどうしたらいいですか。
A: ICOCAを乗車時及び降車時にそれぞれバス車内のカードリーダーにタッチすることによりご利用いただけます。
Q: 有効なPASPY定期券をバスICOCA定期券に移行できますか。
A: 当面の間、PASPYの定期券面を降車時に乗務員に呈示して降車いただくこととなります。バスICOCA定期券への載せ替えについては2025年4月21日(月)~5月31日(土)の間に中国バス窓口で取り扱いいたします。
Q: バス車内でのICOCAチャージはどうしたらいいですか。
A: バス車内でのチャージの際は、停車中に乗務員にお申し付けください。1,000円札単位でのみチャージ可能です。
Q: ICOCAカードにはいくらまでチャージすることができますか
A: カード内残金2万円までチャージできます。バス車内では残高が1万円を超えている場合はチャージできません。
Q: バス車内でICOCAカードは買えますか。
A: 車内販売は行いません。
Q: モバイルICOCA / Apple PayのICOCAは使えますか。
A: ご利用いただけます。
Q: 高速バスでもICOCAを利用できますか。
A: ローズライナー・リードライナー・フラワーライナー・ピースライナー・シトラスライナー・広島空港リムジンバス・しまなみライナーでご利用いただけます。
※シトラスライナーについては2025年4月1日(火)より利用可能です。※共同運行会社によってはご利用できない場合がございます。
Q: ICOCAで高速バスの定期券は購入できますか。
A: 高速バスの定期券は、現状通り紙台紙によるものとなります。
Q: モバイルICOCA / Apple PayのICOCAに定期券は入れることができますか。
A: 現時点でモバイルICOCA / Apple PayのICOCAを定期券にすることはできません。障がい者割引の機能は付与できませんので、ご注意ください。
Q: バスICOCA定期券を紛失した場合はどうしたらいいですか。
A: 発売窓口へお申し出ください。紛失登録後、翌日から13日以内に窓口にお越しいただき、定期券の再発行手続きが必要になります。(所定の手数料がかかります。)
Q: ICOCAカード(無記名SF機能のみ)を紛失した場合はどうしたらいいですか。
A: 再発行することはできません。
Q: 記念ICOCAは使えますか。
A: SF機能のみご利用いただけます。定期券や障がい者割引の機能は付与できませんので、ご注意ください。
Q: 定期期間が切れたICOCAカードは使用できますか。
A: SF機能はそのままご利用いただけます。但し、障がい者割引が付与されている場合は利用不可となりますので、中国バス窓口へお持ちください。